手作りはたのし(1)

 秋も深まってまいりました。芸術の秋です。

いらすとや=サンもそう言ってます。

f:id:hakubutsudo:20161028203554p:plain

「芸術の秋」のイラスト文字 | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

うみねこ博物堂には工作に使えそうな物がいろいろありますので、思いつくままにご紹介いたします。

 

まずは、コラージュに使えそうな鳥のダイカットシール。50年ほど昔のアメリカ製で、切手みたいに裏側に水をつけて貼るタイプです。

f:id:hakubutsudo:20161024122156j:plain

f:id:hakubutsudo:20161024122213j:plain

 

こっちは貼られる側にいかがでしょうか。フリンチという遊びに使うカード。1~15までの数字が記されています。栞やボタン台紙に。

f:id:hakubutsudo:20161024122250j:plain

 

コラージュというよりは、ノートなどの表紙にバーンと貼りたいのが、明治時代のマッチラベル

当時、マッチは日本の主要な輸出品目のひとつでした。江戸時代に浮世絵の版木を彫っていた職人さんが、ラベルを作る仕事を担ったのだとか。輸出先にあわせてゾウやらパイナップルやら、独創的な図案が作られました。

本物はもったいない? カラーコピーすれば大丈夫です。

f:id:hakubutsudo:20161024122332j:plain

f:id:hakubutsudo:20161024122348j:plain

 

ばらばらになってしまった洋書のページもあります。

本としての役割は終えてしまいましたが、味わいのある古紙を利用した小物を作るのはいかがでしょう。静物の写真を撮る時に、背景に使うのもいいですね。 なお、書名は『Tales of Arabian Nights』一千一夜物語です。

f:id:hakubutsudo:20161024122420j:plain

 

紙工作が苦手な方は、お菓子作りはいかが? 

妙に虫っぽい型だけでなく、チョウ型やセミ型もあります。虫推し。

西洋では季節を知らせる縁起物らしいですね。ロブスター型はゼリー寄せ(煮凝り)に使うそうです。

f:id:hakubutsudo:20161024122439j:plain

 

ほかにもまだまだありますが、話が長くなるので続きは次回。