カタゾウ仕上がりました

先日から作っていたカタゾウムシの標本を、店頭のドイツ箱に収めました。満タンです!

f:id:hakubutsudo:20160908174219j:plain

 

今回入った種を中心に、店主お気に入りのカタゾウをいくつかご紹介します。

 

チャモンカタゾウムシPachyrrhynchus ochroplagiatus。斑紋は少ないですが、黒くてつるんとした形が独特な種。流通量はあまり多くありません。

f:id:hakubutsudo:20160908174340j:plain

 

アルゴスカタゾウムシP. argus。茶色い蛇の目紋が渋い。

f:id:hakubutsudo:20160908174735j:plain

 

ハナカタゾウムシP. congestus。地色が青っぽいタイプ。

f:id:hakubutsudo:20160908175011j:plain

P. congestusは普通種ですが、斑紋の変異がとても多様なことで知られています。

これもP. congestus。前胸背が青、鞘翅が緑というあまり見かけない型です。

f:id:hakubutsudo:20160908175355j:plain

 

これは似たようなパターンの蛇の目紋ですが、別種と思われます。種名はわかりません…。

f:id:hakubutsudo:20160908175501j:plain

 

P. orbiferの白っぽい型。本種の色彩変異の幅は驚異的で、ギラギラにラメっているのから真っ黒なものまで、様々なものがいます。てんでばらばらな模様の標本を前にすると、果たして同一種なのかと首をかしげたくなることもしばしばです。

f:id:hakubutsudo:20160908175617j:plain

 

P. inclytus。普通は真っすぐに伸びる縦筋が、途中で途切れています。

f:id:hakubutsudo:20160908175924j:plain

 

今回取り上げた種については、いずれも在庫は1、2頭しかありませんので、気になるものがありましたらお早めにどうぞ。