博ふぇすに出すもの(2) 昆虫標本

引き続き、博物ふぇすてぃばるで販売するものをご紹介します。今回は、昆虫標本。

時間もないので(笑)一気にいきます! まずはカタゾウムシ。

f:id:hakubutsudo:20170720222129j:plain

f:id:hakubutsudo:20170720222144j:plain

f:id:hakubutsudo:20170720222158j:plain

f:id:hakubutsudo:20170720222216j:plain

f:id:hakubutsudo:20170720222228j:plain

f:id:hakubutsudo:20170720222242j:plain

 

お次はツノゼミ

f:id:hakubutsudo:20170720222315j:plain

f:id:hakubutsudo:20170720222329j:plain

f:id:hakubutsudo:20170720222341j:plain

f:id:hakubutsudo:20170720222407j:plain

 

甲虫いろいろ。

f:id:hakubutsudo:20170720222434j:plain

f:id:hakubutsudo:20170720222449j:plain

f:id:hakubutsudo:20170720222502j:plain

f:id:hakubutsudo:20170720222521j:plain

 

その他いろいろ。

f:id:hakubutsudo:20170720222543j:plain

f:id:hakubutsudo:20170720222555j:plain

f:id:hakubutsudo:20170720222608j:plain

 

ここにご紹介したのは一部です。あとはぜひブースで現物をご覧くださいませ。

どん詰まりのE-41でお待ちしております。

博ふぇすに出すもの(1) ひよこまめ雑貨店の手作り品

博物ふぇすてぃばるまで、残すところあと数日。大急ぎで出展物の用意をしております。明日には荷物を会場へ発送しなければならないため、今夜が準備の山場です。

 

たとえば、博ふぇすにはこんなものを持って行く予定です。

粘菌の模型を封入したネックレス。うみねこ博物堂の中のひとの一人、ひよこまめ雑貨店(という屋号の作家です…ややこしい)は、身の周りにあるものと謎の技術を駆使して粘菌の模型を作り、アクセサリーにしているのです。

これはルリホコリ。

f:id:hakubutsudo:20170719184316j:plain

 

クサムラサキホコリの未熟子実体。

f:id:hakubutsudo:20170719184436j:plain

 

クモノスホコリ。

f:id:hakubutsudo:20170719184533j:plain

けっこう本物そっくりにできているので、粘菌ファンの人には種名がすぐにわかるのではないでしょうか。

びんの高さは約3cm。アメリカの腕時計職人が、細かい歯車などを小分けするのに使っていた瓶です。上の3点は今回初めて販売する新作です。

 

紙ものも持って行きます。ひよこまめ雑貨店は消しゴムはんこ作家なので、そのへんのものを。

絵はがきは各150円。

f:id:hakubutsudo:20170719185520j:plain

f:id:hakubutsudo:20170719185548j:plain

f:id:hakubutsudo:20170719185605j:plain

f:id:hakubutsudo:20170719185628j:plain

f:id:hakubutsudo:20170719185642j:plain

 

明治時代風の絵柄のマッチ。いもむし、お蚕さま、多肉植物。裏表で絵柄が違うので、ぜひ現物をご覧ください。

f:id:hakubutsudo:20170719185721j:plain

 

前回の昆虫大学では秒殺だった、お蚕さまのkami-bag。6×6×2cmほどの小さな紙袋です。

f:id:hakubutsudo:20170719185914j:plain

 

他にもちょっとマニアックな生き物がモチーフの紙ものがございますので、ぜひうみねこのブースにお立ち寄りください。

狭い卓に詰め込んでいるのでちょっと見づらいかと思いますが、レコードを選ぶように漁ってみてくださいね。E-41ブースでお待ちしております。

博物ふぇすてぃばる! に出展します

7月22日(土)と23日(日)、九段下の科学技術館で、「博物ふぇすてぃばる!」というイベントが行われます。今年で第4回を数える人気イベントです。(以下、博ふぇすと略します)

博物ふぇすてぃばる!

 

博ふぇすって何なの、という疑問には、公式に答えて頂きましょう。

博物ふぇすてぃばる!とは? - 博物ふぇすてぃばる!

f:id:hakubutsudo:20170716140236j:plain

…ということですね。

生き物系の作家さんの物販が一番多いのですが、ワークショップがあったり研究者の講演があったりと、ただの物売りイベントではなく、よりアカデミックな側面の強いイベントと言えます。相当マニアックで頭おかしいレベルの人たち(褒めてます)がわんさか出て、来場者を好奇心と物欲のずんどこへと叩き込む恐ろしい空間です。「うわ何これめっちゃ欲しいいいい!!!」となるものが数メートルおきに出現するので、お小遣いは限界まで持ってくることをお勧めいたします。

 

当店は両日出展で、場所はE-41ブースです。一番どん詰まりの、公式の「ガクモンからエンタメ」投票所のお隣です。見つけやすい場所だと思いますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

当日出す商品については、おいおいご紹介いたします。

 

 

トートバッグの受注を開始いたします

昨日ご紹介したマメコ商会さんのトートバッグ、通販ぶんは一晩で品切れになってしまいました…申し訳ございません。ご来店頂く方向けに、店頭にはまだ少しございますので、お近くの方はどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、通販では早々になくなってしまったので、今後の追加オーダーは受注生産という形をとりたいと思います。あらかじめご希望の品をご予約いただいておいて、後日仕上がりしだい発送するという流れです。(キャンセルはご勘弁ください)

ラインナップは以下の3種類です。

ツノゼミ

f:id:hakubutsudo:20170629170847j:plain

 

カタゾウムシ黒

f:id:hakubutsudo:20170629170419j:plain

 

カタゾウムシ茶

f:id:hakubutsudo:20170629170343j:plain

 

価格はいずれも税込9,000円です。

 

本日より7月9日(日)までに、

・お名前

・お届け先のご住所

・ご希望の色柄と個数

を、hakubutsudoあっとgmail.comまでお知らせください(あっとは半角@に変えて下さい)。追ってお返事を差し上げます。

ツイッターをお使いのかたはダイレクトメッセージでも構いません。

 

出来上がりまでにひと月ほどかかる見込みです。受注締め切り後に発注しますので、順調にいけば8月半ばには発送を開始いたします。

ただ、不測の事態が起こりまくるタイの工場での生産なので、多少の遅れが発生する可能性がございます。おおらかなお気持ちでお待ちいただけましたら幸いです。

 

それではご注文をお待ちいたしております。

 

マメコ商会さんのトートバッグが入荷しました

昆虫大学やいきもにあなどの生き物系イベントで、毎回大人気を博しているマメコ商会さん。カタゾウムシがぎっしりプリントされたシャツやセンチコガネだらけのバッグなど、一歩間違えれば完全に頭おかしいデザインになりそうなところを、絶妙なセンスでおしゃれアイテムに仕上げてくるすごい作家さんです!

 

マメコさんは普段は海外を拠点とされている関係で、生き物イベントでしか出会えないレアキャラ(?)だったわけですが、このたび一部商品をうみねこで取り扱えることになりました。今のところ、当店が日本で唯一の販売店です。第一弾として、カタゾウムシとツノゼミトートバッグが入荷しました。

まずはカタゾウトート。このデザイン、最高やで…! (店主はカタゾウムシ好きすぎるマン)

f:id:hakubutsudo:20170629170343j:plain

2色展開ですが、黒は在庫少なめ(3点のみ)なのでお早めにどうぞ。

f:id:hakubutsudo:20170629170419j:plain

f:id:hakubutsudo:20170629170557j:plain

f:id:hakubutsudo:20170629171236j:plain

トートバッグとしてはけっこう大きめで、ちょっとびっくりするくらい沢山のものが入ります。しかも持ち手は長めなので肩掛けもラクラク。本屋さんでうっかり大人買いしてしまっても、このバッグがあれば大丈夫。

 

こちらはツノゼミトート。(この色のみ)

f:id:hakubutsudo:20170629170847j:plain

f:id:hakubutsudo:20170629172730j:plain

 

こちらは横長で間口が広く、ものの出し入れがしやすいデザインです。また、容量も大きいので、ちょっとした旅行もこなせます。おすすめは生き物系イベントに持って行くことで、たくさん入るのでがんがん買い物ができる上に、このデザインなので生き物好きの視線も集められるという超楽しい逸品に仕上がっております。

お値段はいずれも税込9,000円で、以下のページでお求めいただけます。

うみねこ通販:マメコ商会

 

来月は九段下の科学技術館博物ふぇすてぃばる! というイベントがありますので、ぜひこのバッグを肩に出かけてみてはいかがでしょうか。博ふぇすがさらに楽しめると思いますよ!

また、近々カタゾウムシ柄のリュックサックも入荷する予定です。こちらもお楽しみに!

お蚕さまのびん

お店にお蚕さまがやってきました。

f:id:hakubutsudo:20170625123949j:plain

お蚕さまは「家畜」なだけあって、昆虫らしい野性味がまるで感じられません。あまり歩き回ることもなく、日がな一日桑の葉をかじっています。優しく触れば抵抗もせず、つままれてもなお葉を食べていることもあります。飼育箱をレジカウンターに置いておいたら思った以上に人気で、お客様の視線を集めていました。

 

さて、当店にはお蚕さま関連の古物が以前からありました。それが「活桑器」と呼ばれるガラスびんです。

f:id:hakubutsudo:20170625143514j:plain

『実用新案第二三四七〇號 養蚕活桑器』

 

昭和10年代に、養蚕業界で「活桑育」という手法が注目された時期があり、その際に作られたものです。水に活けた新鮮な桑の枝葉で育てることで、蚕の病気を防げると考えられたからでした。しかし、じきに蚕の病気は葉の鮮度とは関わりがないことがわかり、活桑育は廃れてゆきます。それでも、その短い期間に数種類の活桑器が作られました。

f:id:hakubutsudo:20170625144230j:plain

『実用新案第二三三七六五號 金川式活桑育器』

 

f:id:hakubutsudo:20170625144444j:plain

『育蚕條桑水揚器 願第二三四七〇號』

 

形はさまざまですが、ゴムパッキンつきの蓋があり、水を満たしたびんに桑の枝を挿して使うものが多かったようです。

最近、奇跡的にパッキンが状態良く残っている活育器が入荷しました。古いものゆえゴムがガチガチに劣化しているのが常なので、これはかなり珍しいケースと言えます。せっかくですから使わない手はありません。

f:id:hakubutsudo:20170625145104j:plain

 

ゴムが柔らかい!

f:id:hakubutsudo:20170625145129j:plain

 

本来の使い方を試してみました。

f:id:hakubutsudo:20170625145236j:plain

廃れて久しい、びんによる活桑育が現代に復活した瞬間です!(ペット扱いの蚕だけど)

 

1頭だけですが、このお蚕さまは引き続きカウンターで飼育します。どうぞ見ていってください。

なお、活桑器のいくつかは通販にも載せています。よかったらこちらもどうぞ。

うみねこ通販ガラスびん

 

いわしスプーン&フォーク、入荷しました

お待たせしました。しばらく品切れ状態だったいわしスプーンが入荷しました!

f:id:hakubutsudo:20170625175605j:plain

 

いつ見てもカッコイイ造形ですねー。これは本物のイワシの干物から型どりしているのです。リアルなのも頷けます。

f:id:hakubutsudo:20170625175700j:plain

指にぴったりとフィットするカーブが絶妙。イワシで食べるアイスクリームは格別ですよ!

 

そして、今回はいわしフォークも登場。

f:id:hakubutsudo:20170625180036j:plain

こちらは果物を食べるのにぴったり。リンゴとかね。…イワシでリンゴ……。

通販にも載せましたのでぜひどうぞ。置物の「甲殻類金属化」シリーズも超絶カッコいいのでおすすめです。どれも本物のカニやエビから型取りしており、本物ならではの迫力にあふれています。

うみねこ通販・イワシ金属化

 

 

甲虫標本追加しました

うみねこ通販の甲虫標本のコーナーに、30種類ほど追加しました。品切れしていた人気の虫も、一部補充しています。

f:id:hakubutsudo:20170623165547j:plain

f:id:hakubutsudo:20170623165615j:plain

f:id:hakubutsudo:20170623165636j:plain

店主は糞虫から虫を始めたので、どうしてもそのへんの虫が多くなります。

 

また、ここ数年はフトタマムシが好きなもので、やはり品揃えが偏ってきます。

これなんか、かなり良い標本ですよ。

f:id:hakubutsudo:20170623165737j:plain

 

ソコトラ島のJulodis clouetiもあります。珍品。しかも色が良い。

f:id:hakubutsudo:20170623165830j:plain

 

定番のニシキカワリタマムシも補充しときました。

f:id:hakubutsudo:20170623165915j:plain

実はこのタマムシ、裏側もきれいなんです。

f:id:hakubutsudo:20170623170009j:plain

 

カブトムシもちょっと追加。エレファスゾウカブト

f:id:hakubutsudo:20170623171837j:plain

f:id:hakubutsudo:20170623170109j:plain

 

マルス

f:id:hakubutsudo:20170623171927j:plain

 

ノゲイラゾウカブト! これはまあまあレアです。サイズも良いです。

f:id:hakubutsudo:20170623171957j:plain

 

これら以外にもいろいろ載せましたので、以下のリンクよりご覧くださいませ。

うみねこ通販昆虫標本甲虫

お拾いものさんの新着品

お拾いものさんの新しい商品がいろいろ入荷しております。

お拾いものさんの作るものは、どれも生き物に対する愛情があふれていて、とても素敵なのです…。

こちらはセミの翅ブローチ。金属と樹脂で、翅の美しさを再現しています。

f:id:hakubutsudo:20170612140944j:plain

羽化したばかりのセミの翅って、本当に美しいんですよね。初夏のころに、夜の公園を歩いてみてください。ため息がでるほど美しい光景が見られると思います。

こちらはアブラゼミ

f:id:hakubutsudo:20170612140958j:plain

アブラゼミも渋くて美しいものですよ。(そういえば店主は昔、アブラゼミの良さを伝えたくてブログに書いたことがありました。)

金具は回転式で、外れにくくなっているのもポイント。

f:id:hakubutsudo:20170612173821j:plain

 

人気のカメムシ目スタンプにも新柄ができました。人気のテングビワハゴロモも。

f:id:hakubutsudo:20170612173848j:plain

 

こういう大きめのはんこも。虫がさまざまにポーズをとって、「マル秘」「OK」「たいへんよくできました」などと言ってくれます。可愛い!

f:id:hakubutsudo:20170612173912j:plain

 

 

 一方、「虫の脚キーホルダー」という謎アイテムもあります(笑)

f:id:hakubutsudo:20170612174341j:plain

虫の脚のかたちというのは、その虫の暮らしぶりを如実に反映しています。機能が形となって現れる面白さがあるのです。

 

お次は紙もの。カメムシ目のもようがみ3枚セット。組み合わせは3パターンあります。これでブックカバーを折ると最高にキュートな本になります。

f:id:hakubutsudo:20170612175159j:plain

f:id:hakubutsudo:20170612175244j:plain

f:id:hakubutsudo:20170612175256j:plain

 

どれもこれも可愛すぎるやないかー!

f:id:hakubutsudo:20170612175321j:plain

f:id:hakubutsudo:20170612175338j:plain

f:id:hakubutsudo:20170612175356j:plain

f:id:hakubutsudo:20170612175406j:plain

f:id:hakubutsudo:20170612175436j:plain

 

オオミズアオの便箋12枚入り。

f:id:hakubutsudo:20170612141932j:plain

f:id:hakubutsudo:20170612141946j:plain

 

いやー、むし愛にあふれてますねー。

これらの品は、うみねこ通販でもお求めいただけます。ぜひチェックしてみてくださいね。

うみねこ通販:お拾いもの

 

 

 

動物たちの里帰り

今回は日本製の古い陶器のご紹介です。

かつて戦前から戦後にかけ、日本のメーカーは陶製品をせっせと作っては欧米向けに輸出しており、それは大きな産業となっておりました。もちろん普通の食器も多かったのですが、当店が特に好きなのはちょっとした小物類です。

行く先々で見つけては仕入れてしまうので、少しずつ増えてきました。

f:id:hakubutsudo:20170526114818j:plain

 

SPセットと呼ばれる調味料入れ、灰皿、単に置き物として作られたものなど。今見ると変てこで妙な味わいのあるものが多く、絵付けもいい加減だったりして、なかなか愛すべきものたちです。

たとえばこれ。にわとりのSPセットです。

f:id:hakubutsudo:20170526114916j:plain

なぜか上目遣いで、良い表情をしています。

底には「MADE IN OCCUPIED JAPAN」とあり、戦後の統制下に置かれていた時代に作られたものであることがわかります。

f:id:hakubutsudo:20170526115108j:plain

 

ゾウの灰皿。なぜ水玉にしたのか…。底には「MADE IN JAPAN」の印があります。

f:id:hakubutsudo:20170526115158j:plain

f:id:hakubutsudo:20170526115235j:plain

 

こちらは上品で、可愛らしい置き物。赤ちゃんを連れてきたコウノトリです。

f:id:hakubutsudo:20170526115431j:plain

これもオキュパイドジャパン。

f:id:hakubutsudo:20170526115453j:plain

 

可愛い置物いろいろ。

f:id:hakubutsudo:20170526115554j:plain

f:id:hakubutsudo:20170526115620j:plain

 

今回ご紹介したものは、いずれもアメリカに一度輸出された品で、いわば里帰りしてきたものたちです。70年の時を経て再び日本の地を踏むことになった動物たち。次はどんな人たちに貰われてゆくのでしょうか。