はくせいの本、再入荷

「はくせいの本 鳥編」が入荷しました。(注:2/17現在、黒と紺のみ) 日本国内では数少ないプロの標本士、相川稔さんによる手作りの豆本で、鳥の剥製の作り方の指南書です。高さ78mm、幅55m、厚さ21mm(外函の大きさ)。千代紙の装丁がとても可愛らしい! …

お世話になりました

早いもので、もう2016年も過ぎ去ろうとしています。 今年の5月26日に開店してから、約半年が経ちました。それまでの経緯についてはこちらの記事で回顧しているので今回は省略しますが、ともかく個人的には激動というか、大きな転換点となった2016年でありま…

仕事納め

本日は2016年最後の営業日でした。明日から1月5日まで、年末年始のお休みをいただきます。その期間中お店は休んでいますが、通販はできるだけ(発送できるのはお店に寄るときだけですが)対応いたしますので、ぜひご注文下さいませ。 オープンしてからたった…

STUDIO SAIZUさんのタテハチョウクリアファイル

大阪自然史フェスティバルで好評を博し、当店でも大人気のタテハチョウ科クリアファイル。STUDIO SAIZUさんの新作です。ファイルの表と裏に、チョウの表裏がそれぞれ実物大で描かれています。 STUDIO SAIZUさんの凄いところは、原画も標本と同じサイズで描い…

お拾いものさんのモバイルバッテリー、新柄入荷!

ここ最近、素敵な虫モチーフアイテムを続々出しているお拾いものさんから、可愛らしい新作が届きました! ルリシジミ柄のモバイルバッテリーです。 ブルーの翅が涼しげです。 性能に関しては、先日入荷したヤママユやアオバハゴロモ柄のと同じです。USB出力…

動画で振り返る昆大

昆虫大学の運営大臣で工作大臣で映像大臣のタカイヒロシさんが、昆虫大学2016の模様をまとめた動画を作ってくれました! 仕事早いなー。 youtu.be いやー、みんな良い笑顔ですね。ほんと楽しそう。最後のあたりでなんか涙出てきた…。 動画をまとめたタカイさ…

昆虫大学2016、閉幕

17、18日と二日間にわたって行われた昆虫大学、無事に幕を下ろしました。月並みですが本当にあっという間で、めちゃくちゃに楽しい時を過ごすことができました。 最初に謝ってしまいますが、会場内の写真は全然撮ってませんでしたごめんなさい! 楽しすぎて…

お拾いものさんのぽち袋が入荷しました

先日素敵なスマホケースを納品して下さったお拾いものさんから、またまた可愛い新作が届きました。3枚セットのぽち袋です。ヤママユガセットと、カメムシ目セットの2種類があります。 ヤママユ柄はちょっとずつ配置の異なる3枚セット。 そして可愛さMAXのカ…

奥村巴菜さんのバッグが入荷しました

何件かお問い合わせを頂いていた、奥村さんのランチバッグとトートが再入荷しました! まずはランチバッグ。このように平らにした状態で幅35cmくらいです。 まちは17cmくらいで、大きなお弁当箱もゆったり入ります。しっかりした厚手の布地です。 こちらは「…

昆虫大学2016in横浜に出店します

昆虫大学、というイベントがあります。 konchuuniv2016.strikingly.com メレ山メレ子さん主催の不定期開催イベントで、作家、芸術家、研究者、何をやってるか分からないけどとにかく虫が好きでしょうがない人、などが集結して虫の楽しさを分かち合うごった煮…

【お知らせ】ご注文確定メールが届かない件について

【お客様へお知らせ】 先日、クリスマス電球2点をご注文下さった東京のS様、とある貝の入荷についてお問い合わせくださったW様、こちらからのメールは届いておりますでしょうか。一度お返事を頂ければ幸いです。 以下、うみねこ通販でお買い物(およびお問い…

お拾いものさんのスマホカバーが入荷しました

リアルで可愛いカメムシはんこを置いて下さっているお拾いものさんから、新商品が届きました。手帳型のスマホカバーです。 か、可愛さMAX…!!(吐血 お拾いものさんのむし愛があふれまくってますね~。 ちなみにS、M、Lの3サイズ展開です。 粘着シートでス…

ノスタルジック・クリスマス(2)

前回に引き続き、クリスマス飾りのご紹介です。 今回はクリスマス電球。前回のものよりも時代はさらにさかのぼり、昭和20年代に作られたものです。 これらの電球は、かつて日本の一大産業でした。戦前から作られていましたが、北米への輸出が本格化したのは…

ノスタルジック・クリスマス(1)

11月も終わりに近づき、世間ではクリスマスムードが高まってきました。この時期になると山下達郎やワムやジョンレノンらの声が街にあふれ、うみねこ店主としては前職の繁忙期の記憶がフラッシュバックするので微妙な気持ちになります…。 うみねこ博物堂では…

ブリキの小物

たまには虫とガラスびん以外の古いものも…。 今日はブリキです。 ブリキのおもちゃにはプレミアがついてとんでもなく高価なものもありますが、当店はそうしたものは不得手なので、駄玩具と言ってよさそうな小物ばかりを扱っています。小さくて可愛らしいもの…

カタゾウ速報

こんばんは。最近はすっかりカタゾウムシ屋と化しているうみねこ博物堂です。 先日フィリピン便が到着し、目新しいところから大急ぎで標本を仕上げました。一部ですが以下に紹介します。 これは定番のP. orbifer。写真ではわかりにくいですがキラキラとラメ…

古いガラスいろいろ

日本の古いガラス製品がいくつか入荷しています。 金魚のゼリー型。分厚いガラスで、気泡がたくさん入っています。大正~昭和初期のものと思われます。 ガラスの海綿入れ。これも分厚い、とろとろのガラスです。気泡どころか不純物もけっこう入っていて、良…

いわしスプーンの販売を始めました

何はともあれこちらをご覧ください。 イワシ…ですね…。 このスプーンを製作したのはイワシ金属化さんという作家さんで、その屋号の通り、合金でさまざまな海産物を作っておられます。その作品はどれも超リアル。デザフェスや博物ふぇすに出展されているので…

通販始めました

やるやる詐欺になりかけていた通信販売、始めてみました。 うみねこ博物堂 (←通販ページのトップに飛びます) 今のところ、お支払い方法は先払いの銀行振り込みだけで、クレジットカードはご利用いただけません。ごめんなさい。まだ商品の数は100にも満たな…

手作りはたのし(3)

工作に使えるもの特集、さすがに今回で最終回です。 使い途をなるべく併記しておりますが、もちろんご自由にお使いください。 チェコのガラスボタンは以前もご紹介しましたが、他にも100年ほど前に英国で大流行した黒いガラスボタンもあります。 1861年に…

手作りはたのし(2)

手作り特集第2弾は、人気のレジン工作に使えそうなものを中心にご紹介いたしましょう。 まずは、ラベルに「ダイヤ粉」「マキヱ粉」とある金属ラメ。 ダイヤ粉は現代もののラメと違って、ラメの形が均一でないのが特徴。レジンに封入したら面白いのではないで…

手作りはたのし(1)

秋も深まってまいりました。芸術の秋です。 いらすとや=サンもそう言ってます。 「芸術の秋」のイラスト文字 | かわいいフリー素材集 いらすとや うみねこ博物堂には工作に使えそうな物がいろいろありますので、思いつくままにご紹介いたします。 まずは、コ…

時代の証人

古物を扱っていると、時代の証人というべきものに出会うことがあります。 例えばこの「WHW」と刻印された小さなハーモニカ。ドイツ製です。 「WHW」とは、Winterhilfswerk(冬季援助活動)の略で、もともと、ワイマール共和政時代に始まった市民活動でした。…

丸山先生ご来店&カタゾウ情報

なかなか更新できず申し訳ありません。 久々にカタゾウの入荷があったので、その展足作業や、もろもろの雑用をこなしておりました。カタゾウ以外の甲虫も、時々作っては追加をしておりましたけれども。 明日の開店時から、カタゾウの新着品を販売いたします…

志賀昆蟲普及社の昆虫針、入荷しました

たいへんお待たせしました。 やるやる詐欺になっていた昆虫針、本日入荷しました。 昆虫針と言えばこれ、というド定番の赤い袋。志賀昆蟲普及社の有頭針です。号数が大きいほど太くなります。今回は最も一般的な規格である1~4号までを仕入れました(細いほ…

虫っぽい?

チェコ製の古いお菓子の型が届きました。 パンとか葉っぱとか実とか、そういったものを模したデザインだと思います。わりと小さめなのも良い感じです。しかしこの型、どうも虫っぽく見えて仕方がないのです。 これとか。 これなんかどう見ても虫ですよ! ど…

宝石象虫

カタゾウムシも人気ですが、インドネシアのホウセキゾウムシ類も負けず劣らず美しいものです。 イベントなどでこれらの標本を並べていると、「これ、色を塗ってあるんでしょ?」と一度ならず訊かれます。いえいえ、これはすべて自然の色なんです。 確かにそ…

ガラスの独楽

店主は古いガラスびんが大好きですが、こういう小物にも目がありません。 古いガラスのコマです。 サイコロ独楽とでもいうのか、数字が刻まれていて、サイコロのような使い方ができるものが多かったようです。 これは数字のほか、下面に「JAPAN」というエン…

モアの椎骨レプリカ

うみねこ博物堂にあるもののなかで、特に古いものがこちら。 モアの椎骨の石膏製レプリカです。 このレプリカはドイツの某博物館の倉庫から発掘されたもので、発見時の状況から推察すると、フランスのヴェロー商会 Maison Verreauxが製作したものと思われま…

チェコスロヴァキアのマッチラベル

こんばんは。そろそろこのブログ内の「可愛い」という言葉禁止令を出そうかと思っているうみねこ博物堂です。しかし可愛いと言えない場合は代わりに何と言えば良いのか…。可愛いものは可愛いし。良い言葉を募集中です。 さて、今回はチェコスロヴァキアの古…